【Unity基礎講座③】変数のスコープ/for/配列

Unity

変数のスコープ/for/配列

変数のスコープ

コード

int x = 1;
if(x == 1);
{
  int y = 2;
  Debug.Log(x);
  Debug.Log(y);
}
Debug.Log(y);

出力結果

エラー

注意

C# には「変数は宣言した行を含む『{}』内でしか使う事が出来ない」という決まりがあり、これを「変数のスコープ」と言う。

そのため、上記の場合では y 変数は3~7行目の「{}」内でしか使う事が出来ない。

for

概要

for とは「繰り返す回数を指定すれば自動的に処理を繰り返す文」である。

記述方法は以下の通りである。

for(繰り返し回数)
{
  処理
}

しかし、繰り返し回数は「for(50)」のように単純に記述する事は出来ず、下記のように記述する。

for(変数初期化; ループ条件式; 変数の更新)
{
  処理
}

コード

for(int i = 0; i < 5; i++)
{
  Debug.Log(i);
}

出力結果

0
1
2
3
4

注意

  • if の時と同様に「()」の後ろには「;」(セミコロン)を付けない
  • 今回の場合、出力結果は「1」からではなくて「0」からスタートである

for の応用(偶数のみの表示)

コード

for(int i = 0; i < 10 ; i += 2)
{
  Debug,Log(i);
}

出力結果

0
2
4
6
8

for の応用(カウントダウン)

コード

for(int i = 3; i >= 0; i--)
{
  Debug.Log(i);
}

出力結果

3
2
1
0

for の応用(合計値の計算)

コード

int sum = 0;

for(int i = 1; i <= 10; i++)
{
  sum += i;
}

Debug,Log(sum);

出結果

55

配列

概要

配列とは変数の箱を横一列にくっ付けた1つの細長い箱の事で、下記のように「型名[] 配列名;」という記述で宣言できる。

int[] points;

また、配列の箱を要素と言い、要素の総数を要素数と言う。

配列の宣言後に下記の記述を追記するか、

points = new int[5];

下記のように記述すると

int[] points = new int[5];

配列に箱を作る事が出来る。

説明

「new」とは英語で「新しい」という意味だが、C# では「作る」に近い意味合いになる。

上記の配列の宣言と作成では int 型の箱を5つ作って、それを「points」と名付けた事になる。

配列の値の利用

説明

「先頭から3つ目の箱」から値を取り出したい時は、

points[2]

と記述する。

配列は0番から数える決まりであるため、3つ目の箱は「0,1,2」という感じで、番号で言うと「2」になる。

その他

参考書籍


お問い合わせ

    タイトルとURLをコピーしました