はじめに
プロフィール
名前 | 橋本翼(はしもとつばさ) |
ニックネーム | ツバサムス(TSUBASAMUSU) |
性別 | 男 |
生年月日 | 2005年3月8日 |
居住地域 | 石川県小松市 |
学歴 | 【2020.04~2021.04】明峰高等学校(転校) 【2021.05~2023.04】アットマーク国際高等学校(卒業) |
経歴・職歴 | 【2022.05~2022.11】侍エンジニア(受講生) 【2022.12~2023.03】ModelingX(インターン) 【2023.04~】ModelingX(正社員) |
資格・免許 | ・普通自動車免許(AT限定) |
言語・環境 | ・Unity(C#) ・Unreal Engine 5(Blueprint/C++) ・Blender ・Google Apps Script(JavaScript) |
趣味 | ・プログラミング |
興味・関心 | ・メタバース ・AI(人工知能) ・XR(VR/AR/MR) ・3Dゲーム |
配偶者 | なし |
扶養家族 | 0人 |
賞罰 | なし |
転居 | 場所による(要相談) |
自己紹介

メタバースプログラマー。UnityとUnreal Engineを専門的に扱う。高校2年の時、大学受験の自主学習に励むため、全日制高校から通信制高校に転入。しかし、「大学で4年という貴重な時間と、400万円という大金を使ってプログラミングを習得するより、プログラミングスクールでプログラミングを半年で100万円かけて学んでから、すぐに就職して実戦経験を積んだ方が良くね?」という考えのもと、自主的にオンラインプログラミングスクールに半年間通い、Unityを習得後、約4ヶ月間のインターンを経て、メタバース系スタートアップ企業に就職。現在は同企業でUnityやUnreal Engineを用いたメタバースやVRコンテンツの制作を行っている。
「え、高卒?」と思った方へ
ガリ勉の自分が高卒の道を選んだ経緯です。
URL
ポートフォリオ
記事
外部サイト
ほとんどの自作プロジェクトは「GitHub」にありますが、アセットの再配布に当たらない様にする為にリポジトリの可視性をプライベートにしています。どうしてもプロジェクトのソースをご覧になりたい場合はページ下の「お問い合わせ」から個別にご連絡下さい。