基本文法
while構文
コード
i=1
while i<=5:
print(str(i))
i=i+1
出力結果
1
2
3
4
5
説明
「while 条件:」で条件が真の間、以下の処理が繰り返される
乱数
コード
>>>import random
>>>random.randint(1,6)
3
>>>random.randint(1,6)
6
>>>random.randint(1,6)
2
説明
乱数を利用するには、プログラムの冒頭で「import random」と記述する必要がある。
これは、Pythonに標準で用意されている
「標準ライブラリ」の1つである「random」を使うことをPythonに伝えている。
AからBまでの乱数を発生させるには「random.randint(A,B)」と記述する。
Pythonを眠らせる命令
コード
>>>import time
>>>time.sleep(3)
出力結果
説明
Pythonの動作を停止させる(眠らせる)命令を使うには、
Pythonの「標準ライブラリ」の1つである「time」を使う必要があるため
プログラムの冒頭で「import time」と記述する。
「time.sleep(A)」と書くと、A秒間、Pythonの実行を停止する。
無限ループ
コード
while True:
print("Tsubasa")
出力結果
Tsubasa
Tsubasa
Tsubasa
Tsubasa
・
・
・
説明
「while True:」で意図的に処理を無限に繰り返すことができる。
その他
参考書籍
リンク
コメント