橋本翼(ツバサムス)

メタバースプログラマー。
UnityとUnreal Engineを専門的に扱う。
メタバース系スタートアップ企業に所属。

詳細はこちら

【AI全般】この世の生成AIまとめ(~2023.03)

AI(人工知能)

はじめに

留意して頂きたい事

  • 当記事は一般人が1日でまとめたものであり、正確な情報であるとは限りません
  • 明らかに誤っている記載があった際は1番下の「お問い合わせ」から連絡頂けると幸いです
  • ほぼ全てのAIサービスには「有料プラン」と「無料プラン」があり、当記事では「無料プランでも問題無く使用できる」と個人的に判断したものは「無料」扱いしています

全AIまとめ(全91個)

文章生成AI

有名

  • 最新情報に強い(無料):Bard
  • 1番自然な言葉使いをする(無料):ChatGPT
  • 要約・リライト・翻訳などが可能(無料):Notion AI

無料

  • 日本語特化の国産AI(無料):Catchy
  • 画像やURLからも生成可能(無料):Transcope
  • 画像も生成可能(無料):Rytr
  • 小説の物語の続きを生成してくれる(無料):AIのべりすと
  • 「ChatGPT」のモデルを使用し、最新情報にアクセス可能(無料):Bing
  • 約6秒でキーワードから文章を生成可能(無料):ELYZA Pencil
  • 「Edge」の横のチャットから操作可能(無料):Edge copilot
  • Webサイトを検索して要約する(無料):perplexity
  • 絵文字を用いたツイート・SEOに強い文章作成・アイキャッチ画像の提案が可能(無料):Cohesive AI
  • 2021年9月までの情報にアクセス可能だが、日本語非対応(無料):HuggingChat
  • 文章生成をアシストする(無料):note
  • PDFを読み取って要約できる(無料):ChatPDF
  • 声でチャットできる(無料):Oasis AI
  • タイトル・説明書き・見出しを順に生成可能(無料):Ubersuggest AI Writer
  • 120文字以上の冒頭文を記入する事で記事文章を自動生成可能(無料):PlayAI
  • その人の人格から日記を生成(無料):ゴーストライター

有料

  • キャッチコピーや広告戦略に強い(有料):BuzzTai
  • SEOに強い(有料):Frase
  • 「完全自動生成」と「手入力」を選択でき、「DeepL」を搭載している(有料):Jasper
  • 1分で6,000文字近い記事を一括生成可能(有料):Autoblogging.ai
  • 50種類以上のテンプレートを揃え、「OpenAI」社のモデルを使用している(有料):SAKUBUN

画像生成AI

有名

  • 「DALL・E」モデルを採用している(無料):Bing Image Creator
  • リアルテイスト・写真テイスト・アートテイスト等の様々なイラストを生成可能(有料):Midjourney
  • モデル次第で様々な絵を生成できる(有料):Stable Diffusion
  • リアルテイストなイラストが得意(有料):DALL-E2

無料

  • キャラクター絵に強い(無料):TrinArt
  • LINE上で動く(無料):お絵描きばりぐっどくん
  • 「Stable Diffusion」がベース(無料):mage.space
  • 生成した画像を印刷して配達するサービスあり(無料):nightcafe
  • 作成したデザインに簡単に絵を挿入できる(無料):Canva
  • 右のツイートにリプライすると画像を返信してくれる(無料):りんな@AI画家
  • いらすとや風の絵を生成できる(無料):AIピカソ
  • 対話形式で画像を生成できる(無料):Visual ChatGPT
  • 顔写真を10〜20枚提示する事でその写真の顔に似ているアバターを生成(無料):SNOW
  • 写真をイラスト化できる(無料):Meitu
  • 写真やイラストを実写化させる事ができる(無料):Artbreeder
  • 様々なタッチの自分の顔の絵を生成(無料):PhotoDirector
  • キーワードやイメージからイラストを生成可能(無料):Picsart

有料

  • 2次元絵に強い(有料):にじジャーニー
  • 「Stable Diffusion」がベース(有料):Lexica
  • 「Stable Diffusion」がベース(有料):Dream Studio
  • 高品質の画像・テキストエフェクトを生成可能(有料):Adobe Firefly
  • 2次元絵に強い(有料):Novel AI
  • 2次元絵に強い(有料):Holara AI

動画生成AI

有名

  • テキストから動画を生成(有料):Kaiber
  • テキストからフォトリアルな動画を生成(有料):Gen-2

有料

  • CGキャラクターのアニメーション・照明・合成を行う(有料):Wonder Studio
  • 手本の動画から新しい動画を生成(有料):Gen-1
  • ハリウッドで使用された(有料):cuebric

音楽生成AI

有名

  • 最初にプリセットスタイルを選択するだけで様々ななジャンル・スタイルの音楽を生成(無料):AIVA
  • 雰囲気・使用楽器・音楽キー・テンポ等を変更可能(有料):Amper Music

無料

  • 尺・構成・楽器・テンポ等を変更可能(無料):Soundraw
  • 直感的で分かり易いUIとシーン・感情・ジャンル等の豊富な選択肢から楽曲を選択可能(無料):Ecrett Music
  • 数秒で音楽を生成(無料):Boomy
  • ジャンルとアーティストを選ぶだけで音楽を生成(無料):Jukebox
  • ビデオ・ストリーム・ポッドキャスト等のロイヤリティフリーのBGMを生成(無料):Soundful
  • テキストから音楽を生成(無料):Voicemod
  • スタイル・言語・歌詞・テンポ等を変更可能(無料):Melobytes
  • 歌詞から音楽を生成(無料):CREEVO
  • 「MIDI」のダウンロード・「DAW」での編集が可能(無料):FIMMIGRM
  • テキストやイメージから音楽を生成(無料):Mubert
  • 任意の音楽を学習させられる(無料):Musika
  • ランダムオーディオ生成・スタイル転送・2つのオーディオ間の補完が可能(無料):Dance Diffusion
  • ランダムオーディオ生成・ループ・バリエーション・アウトペインティング・インペインティング・リミックス等が可能(無料):Audio Diffusion
  • テキストから音楽を生成(無料):Riffusion
  • オーディオ(wav・mp3)からピアノカバー(MIDI)に変換するAI(無料):Pop2Piano
  • ブラウザで使用可能(無料):SongR

有料

  • 「DAW」と同様に「MIDI」編集が可能(有料):ORB Composer
  • 専用キーボードで簡単なメロディを弾くだけで伴奏を付けてくれる「Amazon」製AI(有料):AWS DeepComposer
  • 数分の簡単な操作で音楽を生成(有料):Amadeus Code
  • 10種類の楽器で4分間の楽曲を生成(有料):MuseNet

不明(未公開)

  • テキストから音楽を生成する「Google」製AI(不明):MusicLM

3Dモデル生成AI

有名

  • テキストから3Dモデルを生成する「OpenAI」製AI(無料):Shap-E
  • テキストから3Dモデルを生成する「Google」製AI(無料):DreamFusion
  • クオリティは高いが、少し人力のAI(有料):Kaedim

無料

  • 「DreamFusion」の下位互換的AI(無料):Stable-Dreamfusion
  • 「stable-dreamfusion」と「text2mesh」がベースのAI(無料):Latent-NeRF
  • テキストから3Dモデルを生成(無料):Score Jacobian Chaining
  • 2D画像から3Dモデルを生成(無料):NVIDIA GET3D
  • 現実世界の物体を3Dモデル化できる「iPhone」アプリ(無料):Luma AI

有料

  • 人体の3Dオブジェクトのアニメーションを生成(有料):Human Motion Diffusion
  • テキスト・イメージの両方から3Dモデルを生成可能(有料):Point-E
  • 高解像度の3Dモデルを生成(有料):Magic3D

不明(未公開)

  • テキストから3Dを生成するWebサービス(不明):Imagine 3D

ホームページ生成AI

有名

  • デザインの編集も可能(無料):Wix ADI

無料

  • 質問に答えていくだけでホームページを生成(無料):AIビルダー

有料

  • 写真や雰囲気に合わせたフォント・デザインにしてくれる(有料):The Grid
  • 英語のみに対応(有料):Durable

お問い合わせ

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました