【AI】DreamFusion を用いてテキストから3Dモデルを生成する方法

その他

DreamFusion でテキストから3Dモデルを生成する方法

導入

手順①

こちらの Google Colaboratory を開く。

初期設定

手順②

Check the machine」の再生ボタンを押してセルを実行し、GPUを確認する。

手順③

install dependencies」の再生ボタンを押してセルを実行し、依存関係をインストールする。

手順④

Training Settings」の各項目を設定後、再生ボタンを押してセルを実行し、設定した各値を反映させる。

各設定項目の意味
  • Prompt_text」:生成する3Dオブジェクトを説明するテキスト
  • Training_iters」:学習ステップ数の事で、出力結果を早く知りたい人は「5000」でも良い
  • Learning_rate」:学習率
  • Training_nerf_resolution」:NERF解像度の事で、大きくするとレンダリング品質も向上するが、GPUメモリが必要になる
  • Seed」:乱数シード
  • Lambda_entropy」 : 「Labmdaエントロピー」の事で、「NeRF」が何も学習できなかった場合はこの値を減らすと良い
  • Workspace」:出力先のフォルダ名

3Dモデルの生成と取得

手順⑤

start training」の再生ボタンを押してセルを実行し、学習を開始する。

「学習ステップ」が15000ステップで約1時間半ほどかかる

手順⑥

画面左フォルダアイコンを押し、「stable-dreamfusiontrial」にある「results」(MP4)と「mesh」(OBJ/MTL/PNG)をダウンロードする。

Stable Dreamfusion によるテキストからの3D生成を試す
出力結果の例

その他

参考記事

お問い合わせ

    タイトルとURLをコピーしました