VRChat のワールドの作成方法
導入
手順1
VRChat公式サイトにて VRChat のアカウントを作成する。
手順2
Unity公式サイトから UnityHub をダウンロードする。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-1024x496.jpg)
手順3
デジタルハリウッド様のこちらの記事を参考にして、Unity のセットアップを行う。
手順4
Unity公式サイトから VRChat の指定バージョンの Unity をダウンロードする。
現時点(2023.02)での VRChat の指定バージョンは「2019.4.31f1」であり、 VRChat の指定バージョンは変わる可能性があるため、随時、こちらで確認すると良いだろう。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-1024x494.png)
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-1-1024x524.png)
手順5
UnityHub を開く。
手順6
画面右上の「新しいプロジェクト」を押す。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-2.png)
手順7
画面上の「エディターバージョン」を「手順4」でダウンロードした VRChat の指定バージョンに変更する。(今回は「2019.4.31f1」)
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-3.png)
手順8
画面左の「すべてのテンプレート」を選択し、「3D」を選択する。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-4.png)
手順9
画面右の「プロジェクト設定」で「プロジェクト名」と「保存場所」を設定する。
「プロジェクト名」は必ず英語にする。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-5.png)
手順10
画面右下の「プロジェクトを作成」を押す。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-7.png)
手順11
VRChat公式サイトに行き、画面右上からログインする。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-8.png)
手順12
画面左の「Download」を選択して少し下にスクロールした後、「Download SDK3-Worlds」を押し、ダウンロードする。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-9.jpg)
手順13
Unity に戻り、画面上の「Assets>Import Package>Custom Package…」を選択する。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-9.png)
手順14
ダイアログボックスが開くため、「手順12」でダウンロードした「.unitypackage」を選択する。
手順15
「Import Unity Package」で全てにチェックが入っている事を確認したら、右下の「Import」を押す。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-10.png)
手順16
2~3分ほどロードを待った後に、MerlinVR様のGitHubページに行き、UdonSharp をダウンロードする。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-12-1024x370.png)
手順17
Unity に戻り、画面上の「Assets>Import Package>Custom Package…」を選択する。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-15.png)
手順18
ダイアログボックスが開くため、「手順16」でダウンロードした「.unitypackage」を選択する。
手順19
- 「Import Unity Package」で全てにチェックが入っている事を確認したら、右下の「Import」を押す。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-16.png)
手順20
30秒ほどロードを待った後にプロジェクトウィンドウの「Assets」内の空いているスペースで右クリックし、上の「Create>Folder」を選択し、フォルダを作成する。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-18.png)
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-17.png)
手順21
作成したフォルダの名前を「VRChat World Assets」等に変更する。
手順22
プロジェクトウィンドウ「Assets」フォルダ内の「Scenes」フォルダと「SerializedUdonPrograms」フォルダ以外のフォルダを「手順21」で作成した「VRChat World Assetsフォルダ」に移動する。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-19.png)
ワールド作成
手順23
「Assets>VRChat World Assets<VRChat Examples>Prefabs>VRCWorld」をシーンビューにドラッグ&ドロップする。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-20.png)
手順24
画面左のヒエラルキーの空いているスペースで右クリックし、「3D Object」から「Plane」を選択する。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-21.png)
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-22.png)
ビルド
手順25
画面上の「VRChat SDK>Show Control Panel」を選択する。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-23.png)
手順26
出てきた「VRChat SDK」のウィンドウで「Authentication」を選択し、自分のVRChat のアカウントの「Username/Email」と「Password」を入力し、「Sign In」を押す。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-24.png)
手順27
下画像のような注意画面が表示された場合は「OK」を押す。
VRChat SDK へようこそ!
DeepL翻訳
VRChat にアバターやワールドをアップロードする前に、このアプリをもっと楽しんで頂く必要があります。これはセキュリティ上の理由と、私達の事をより知って頂くためです。
アップロード出来るようになったら、メールと VRChat でお知らせします。今のところ、ご自身のデバイスで学習やテストが出来ます。
始めるには、以下のリソースをご覧ください。
お待たせしました。あなたが何を作るか楽しみです。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-25.png)
手順28
「VRChat SDK」の「Builder>Setup Layers for VRChat」を押す。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-26.png)
手順29
「Setup Layers for VRChat」の「Do it!」を押す。
VRChat のレイヤーがプロジェクトに追加され、カスタムレイヤーはレイヤーリストの下に表示されるようになります。GameObject にカスタムレイヤーが割り当てられている場合は、再割り当てする必要があります。本当にこのままで良いのでしょうか?
DeepL翻訳
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-27.png)
手順30
「VRChat SDK」の「Builder>Set Collision Matrix」を押す。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-28.png)
手順31
「Setup Collision Layer Matrix for VRChat」の「Do it!」を押す。
これにより、VRChat レイヤーの PhysicsManager に正しい物理コリジョンが設定されます。本当にこのままで良いのでしょうか?
DeepL翻訳
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-29.png)
手順32
「VRChat SDK」の「Builder>Build & Test」を押す。
自分の VRChat のアカウントのユーザーランクが「User(緑)」以上なら、「VRChat SDK」の「Builder」から「Build & Publish for Windows」を選択する事によって、作成したワールドを公開する事が出来る。
![](https://tsubasamusu.com/wp-content/uploads/2023/02/image-30.png)
その他
参考記事
- 【初心者向け】Unityのダウンロード方法とインストール方法、 Asset Storeを詳しく解説
- 【VRChat】イベントワールドの作り方【素材配布あり/ イベントワールドテンプレート】
- VRchat ユーザランク